地域団体ストーリー

ファインビッツチアリーダーズ利府

ファインビッツチアリーダーズ利府

Pocci!の支援で保護者向けの発表会が実現!――1万ポイント達成団体インタビュー

Pocci!の支援で保護者向けの発表会が実現!――1万ポイント達成団体インタビュー

Pocci!では、企業が古紙をリサイクルすることで発生する価値(ポイント)で、地域の子どもたちの活動を応援しています。Pocci!に登録している地域団体は、企業からの支援が1万ポイントに達成すると、7千円の支援金を受け取ることができます。
今回は、宮城県利府町でチアリーディングを行っている「ファインビッツチアリーダーズ利府」代表の安冨梨衣さんに、Pocci!の支援金をどのように役立てているのかお聞きしました。
インタビュアー:鈴木桃香(Pocci!学生チーム)

――企業の方々からの応援は、どんな時に実感しますか?
Pocci!アプリを開くと、どの企業の方がポイントを付与してくださったのかがリアルタイムで分かります。それを見た時に企業の方からの応援が伝わってきます。

――ファインビッツチアリーダーズ利府さんは1万ポイントを3回達成されていますね。支援金はどのように活用されましたか?
保護者向けの発表会の開催に活用しました。私たちは地域を応援して町を盛り上げる目的で活動しています。そのため、イベント出演時には保護者の方の写真や動画撮影を禁止しています。これまでは保護者の方に向けた発表の場をなかなか作れなかったのですが、Pocci!の支援金で、年度末にホールを借りて発表会を開催することができました。

――応援してもらった時は嬉しかったり元気が出たりしますか?
はい、もちろんです。私たちはチアリーダーなのでいつもは応援する側ですが、Pocci!に登録して企業の方からポイントという形で応援をいただくことで応援が返ってくるように感じます。いわゆる「応援の連鎖」ですね。それがとても素敵だと感じます。

――今後さらに企業からの応援が増えたら、地域はどのように変わると思いますか?
「応援の連鎖」がさらに広がっていき、地域団体は企業からの応援を力に変えて、新しいことに挑戦していけると思います。地域で企業と子どもたちの繋がりができていくのが理想だと感じます。

――応援してくださっている企業の方々に向けてメッセージをお願いします。
いつも応援ありがとうございます。皆さんのおかげで、子どもたちも元気に活動できています。これからも地域に笑顔と元気を届けられるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。私たちも応援を頑張ります!

ファインビッツチアリーダーズ利府

私たちは、こんな時だからこそ今できる形で自分達が住む街を応援し元気にしたい! そんなチアリーダーを目指して活動しているチームです! 明るい【FINE(ファイン)】カケラたち【BITS(ビッツ)】が地域の皆さんとの繋がりを大切にしながら、お祭りやイベントでのパフォーマンスだけに限らず高齢者福祉施設や病院などへの訪問活動など色々な形で地域に笑顔と元気を取り戻し盛り上げていきます!

私たちは、こんな時だからこそ今できる形で自分達が住む街を応援し元気にしたい! そんなチアリーダーを目指して活動しているチームです! 明るい【FINE(ファイン)】カケラたち【BITS(ビッツ)】が地域の皆さんとの繋がりを大切にしながら、お祭りやイベントでのパフォーマンスだけに限らず高齢者福祉施設や病院などへの訪問活動など色々な形で地域に笑顔と元気を取り戻し盛り上げていきます!

\ 支援を受けて地域を元気に! / 地域団体に申し込む